「万里の長城はゴムひも?」…中国、平壌まで地図を延ばし歴史歪曲
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2024.09.30 13:45
今年3月、白頭山(ペクドゥサン)が中国の名称の「長白山」としてユネスコ世界地質公園に登録された中、中国の万里の長城に関する歪曲も深刻化している。最近、オープン百科事典サイトのWikipedia(ウィキペディア)に万里の長城の東端が平壌(ピョンヤン)まで続く形で公開されたためだ。
誠信(ソンシン)女子大学の徐坰徳(ソ・ギョンドク)教授は30日、「世界各地に住んでいる韓国人が、中国の万里の長城の歪曲について多くの情報を提供してくれた」とし、「万里の長城が北朝鮮の平壌(ピョンヤン)まで続いていることになっている歴史歪曲を確認することができた」と述べた。